Loading...
Loading...
30Mar

VISIONS.

On such a warm beautiful day like today, I am excited to announce that Sebastian Plano and I are going to perform together once again in June 2013. We have

9Mar

こころ

最近「こころ」について考えています。 「こころ」を知るということ。 自分の「こころ」を体の中心にもってくること。 「あたま」でなく、「こころ」で感じるということ。 精神と肉体のバランスの取れた生活を送りたいとおもったとき、「こころ」を知ること、「こころ」の畑を耕してやることは大切なことです。 心の連続体 仏教では、一切のものは一瞬たりとも同じものでありつづけることはなく、つねに一瞬一瞬変化していると考えられている。「諸行無常」と言う言葉にあるように、これば「無常」の意味である。心についても、何か一つの同じ心がありつづけるのではなく、毎瞬ごとに変わっていくその連続隊な流れを総称して「心」と名付けているにすぎない。したがって、心とは「心の連続隊(心相続)」にほかならないのである。 (ダライ•ラマの仏教入門 ー 光文社 より抜粋) このこころの流れというのを、感じる事が出来る精神の平和な状態を創りだすことが、バランスの取れた生活に繋がってゆきます。人生に大きな波があるとき、忙しくてゆっくりする時間が作れないとき、心がざわざわと波だって落ち着かないとき、一日に数回でも、深い深呼吸をして、瞑想をします。静かな瞑想によって、時間の流れのなかにやわらかな自分の空間を作り出し、自分の「こころ」がどこにあるのか、そしてそれがどんな早さで流れているのか、感じることができます。 書は、こころの鏡。 筆から描き出される線は、じぶんの精神状態を描き出している、と筆を持ちながら日々思います。 ふでのすすめ。

7Jan

New Years Greetings!

To all of my family, friends, supporters and art lovers – wishing you a happy holidays & new years from the studio of Aoi Yamaguchi Calligraphy! Thank you so much

13Dec

[NEW] ME+YOU Greeting Cards now available on online store!

今年ももう師走です。ついこの間1月で日本に居たような気がするのに、もはや2012年も年の瀬。青空を覗かせながらも風はぴゅうぴゅうと冷たいサンフランシスコですが、みなさんは風邪など引いていませんか? 今年も新たにグリーティングカードを作りました。テーマは”ME + YOU”。カードの裏面から続く二本の線は、それぞれふたりの人を表していて、どのように交わるかによってふたりの運命を表現しています。 真ん中で一度交わりまた離れてゆく“Thinking of You”, だんだんと近くなり、最後までずっと一緒 “Now and Forever”, 心地よい距離を保ちながら平行線に歩いてゆく“Best Companions”, 全く違うところからやってきて突然一度交わる “It’s a Small World”の4種類、全て手書きのオリジナル、サイン入りです。一年の締めくくり、または新年のご挨拶に、お友達や家族、大切な人にメッセージを送ってみてはいかがですか? オンラインストアはこちら It’s already December, the last month of 2012. I feel like

13Dec

[VIDEO] New Traditions: Simula x Gen @ Asian Art Museum + Calligraphy Worksheets FREE DOWNLOAD

The video from our calligraphy demonstration at Asian Art Museum is now on their website under the Education section. In the video, Christian Cabuay and I are demonstrating calligraphy –

11Nov

[UPCOMING] Calligraphy Performance at the International Taiko Festival, Sat Nov. 17th

サンフランシスコ太鼓道場主催のインターナショナル•太鼓フェスティバルが今年も二日間に渡って今週末開催されます。  今回、二日目土曜日8時からの公演で、サクラメント太鼓団とのコラボレーションでライブ書道パフォーマンスを披露することとなりました。 迫力ある太鼓に囲まれ、かなり大きな規模でのパフォーマンスを予定しています。会場はYerba Buena Center for the Arts内、Lam Research Theater。ぜひ皆様お誘い合わせの上、お越し下さいませ。 I’m excited to announce that I was invited to perform a LARGE-scale live calligraphy with Sacramento Taiko Dan at the

2Nov

[Video] Calligraphy demonstration at New Traditions: Simula x Gen, @ AAM

“The collaboration between Baybayin (pre-Spanish Filipino script) artist Christian Cabuay and calligraphic performer Aoi Yamaguchi demonstrates the history and culture of Japan and the Philippines. Cabuay and Yamaguchi explore the

23Oct

[Report] Live Calligraphy Demonstration & Lecture "New Tradition: Simula x Gen" at Asian Art Museum

For three days from Friday October 19th to Sunday October 21th, I was one of the featured artists for the first series of AsiaLive events for the exhibition Out of Character: Decoding

22Oct

[Retrospect] 「飛龍乗雲」: Live Calligraphy Performance at Sheraton Sacramento Grand Hotel for Sake Fest

10月10日、サクラメントのシェラトングランドホテルで開催されたSake Festにお招きを受け、ライブ書道パフォーマンスをして参りました。日本全土、アメリカ各都市から酒造や食品メーカーが集い、日本の伝統芸術を嗜みながら交流を広めるというこのイベントは今年で8年目。私はパフォーマーとして今回初参加させていただきました。まばゆいほどのお酒たちに囲まれ、「飛龍乗雲」と豪筆。 「飛龍乗雲」: 英雄が時に乗じて、勢いを得ることの意味。 空を優雅に翔る竜が雲に乗る姿を、みなさんのそれぞれのビジネス、幸運の波が上昇気流に乗るイメージとかけ、それを願って一筆。 サクラメント太鼓団の団長/創設者Tiffany Tamaribuchiさんとのコラボレーションということで、彼女の、男性顔負けの力強くも情緒のある太鼓の音に包まれて心地よく書かせていただきました。Tiffanyとは今回のイベントで初共演。一度の打ち合わせのみで当日即興演奏というものでした。さすが長年の一流の太鼓演奏歴を持ち、世界をツアーしてきた彼女との共演はとてもスムーズで、勢いのある文字に仕上がったと思います。来月、11月17日にYerba Buena Center for the Arts (ybca) で開催されるInternational Taiko Festivalでもまた共演することが決まったので、迫力のある太鼓との共演をぜひ見に来て頂けたら嬉しいです。 詳細はこちら:YBCA Website I was invited to perform live calligraphy at Sake Fest at Sheraton Grand

14Sep

[Upcoming] Live Calligraphy Performance at Asian Art Museum in October

  I am excited to announce that I have a live calligraphy performance scheduled at Asian Art Museum in October 2012. Titled as “New Traditions: Simula x Gen,” the performance